最近の活動
10月3日 天王山周辺森林整備作業
今回は実習生が2名参加してくれました。中央エリアでは不要樹木の除去、
東エリアでは間伐整理と万博ネイチャーフェス用の竹桿の切り出しの作業を実施しました。
実習生の方には整備エリアの観察と樹木及び竹の伐採体験をしてもらいました。中央エリアではニワウルシ、センダン
やキリが大きくなってきてサクラの日当たりを妨げています。これら大木を残すか、伐採するか今後決めていく必要が
でてきています。中央エリアでは雑木、下草刈り取りでずいぶんさっぱりしました。
(詳細)
9月26日 洛西竹林公園
西向日駅から長岡京跡、向日神社、元稲荷古墳、桜の園を経て向日市文化資料館に行き、資料館を見学しました。
そのあと伝高畠陵の前を 通って竹の径に向かいました。竹の径の両側には整備された竹林やいろいろな竹垣が続いていました。
寺戸大塚古墳から少し行くと子供の広場がありここで昼食。昼食後は竹林公園に行き、資料館と公園内の見学をしました。
日頃天王山や山田池公園で竹の伐採をしているので大変興味深い観察会でした。
(詳細)
10月の予定
3日 | 天王山周辺森林整備作業 |
10日 | 高貴寺山林整備活動 |
18日 | 山田池フェスタ |
24日 | 自然観察会 御在所岳 |