2018.4.5
2017年度活動記録
月 日 | 行 事 | 内 容 | 時間帯 | 集合場所 | 参加者 | 担当 |
4月7日(金) | 期首会議 | 年度方針、会計報告、グループ紹介・選択 | 1000〜1500 | 浪速区民センター | 35 | 幹事 |
4月14日(金) | 野外活動 | 新名神工事見学と桜の園 | 1030〜1500 | 武田尾1030 | 25 | 3班・平山、加藤 |
4月21日(金) | 施設見学 | 流通科学大学と神戸ワイナリー農業公園 | 1015〜1400 | 神戸学研都市1015 | 31 | 1班・井上、世古 |
4月28日(金) | 自主研修、定例会議 | 外部講師(近畿地方整備局)、宮中「変動する日本列島」 | 1000〜1500 |
浪速区民センター | 32 | 3班 |
5月12日(金) | 共通講義、 グループ研究活動 |
奥田昇「流域から持続可能な地球の未来について考える」、午後グループ研究 | 1000〜1500 | 福島区民センター | 36 | 幹事 |
5月19日(金) | 野外活動 | 神戸市立森林植物園 | 940〜1450 | 北鈴蘭台940 | 27 | 1班・稲村、上須、大野 |
5月26日(金) | 自主研修、定例会議 | 沖本「大阪の地理のなぞ」、 平山「環境家計簿」 | 1000〜1500 | 豊中環境交流センター | 34 | 3班 |
6月2日(金) | 施設見学 | 大阪道修町の製薬会社と大林組歴史館 | 1000〜1500 | 淀屋橋1000 | 30 | 2班・石井、島、村瀬、服部 |
6月9日(金) | 共通講義、 グループ研究活動 |
堀野治彦「山林や利水施設を含むの内の持つ多面的機能について考える」 | 1000〜1500 | 福島区民センター | 36 | 幹事 |
6月16日(金) | 野外活動 | たじま高原植物園(バス) | 800〜1800 | 大阪駅前第4ビル800 | 30 | 2班・前中、岡、長、金山 |
6月23日(金) | 自主研修、定例会議 | 長「送電線の話」、社会貢献活動の報告(小林、村瀬、須崎) | 1000〜1500 | 豊中環境交流センター | 33 | 2班 |
6月30日(金) | 班別活動 | 1班:大同生命、梅北緑地、2班:西宮まち歩き・記録、3班一筆電車旅・記録 | 肥後橋、阪神今津、大阪 | 28 | 各班 | |
7月7日(金) | 共通講義、 グループ研究活動 |
山田宏之「都市緑化による環境改善効果を考える」、午後グループ研究 | 1000〜1500 | 生野区民センター | 32 | 幹事 |
7月14日(金) | 野外活動 | 淡路成ヶ島の自然と環境(バス) | 800〜1730 | 大阪駅前第4ビル800 | 26 | 3班・加藤、平山 |
7月21日(金) | 施設見学、自主研修 | パナソニック「PRO−BOX」、午後社会貢献活動について | 1000〜1430 | 京橋OBPTWINビル1000 | 30 | 3班・清野、世古 |
7月28日(金) | 自主研修、定例会議 | 外部講師「最新の省エネ技術」、石橋「イタリアの世界遺産」 | 1000〜1500 | 豊中環境交流センター | 29 | 3班 |
8月4日(金) | 共通講義、 グループ研究活動 |
遠藤良輔「バイオマス利活用型の持続的植物生産の確立に向けて」、午後グループ研究 | 1000〜1500 | 生野区民センター | 27 | 幹事 |
8月11日(金) | 休み | |||||
8月18日(金) | 施設見学 | 大阪暮らしの今昔館、読売新聞社 | 1000〜1500 | 地下鉄天六1000 | 27 | 1班・菊池、河野、黒川 |
8月25日(金) | 自主研修、定例会議 | 外部講師、個人発表村山 | 1000〜1500 | 豊中環境交流センター | 30 | 1班 |
8月26日(土) | 社会貢献活動 | 明峰小学校環境教育支援・下見 | 1000〜1200 | 川西能勢口1000 | 5 | 田中、村瀬、2班 |
9月1日(金) | 共通講義、 グループ研究活動 |
真田佳典「地球深部探査船「地球」について」、午後グループ研究 | 1100〜1500 | 生野区民センター | 35 | 幹事 |
9月7日(木) | 社会貢献活動 | 明峰小学校環境学習支援・本番 | 900〜1400 | 川西能勢口0830(又は現地0900) | 160+6/10 | 田中、村瀬、2班 |
9月8日(金) | 野外活動 | 武庫川ウォッチング | 1000〜1430 | 阪急宝塚南口1000 | 22 | 2班・村瀬、石井、服部、島 |
9月15日(金) | 野外活動 | 京大阿武山地震観測所 | 1000〜1430 | 摂津富田1000 | 26 | 2班・前中、金山、岡、長 |
9月22日(金) | 自主研修 | 「環境白書を読む」会 | 1000〜1500 | 豊中環境交流センター | 26 | 2班・金山、花島 |
9月29日(金) | グループ研究活動 | グループ別活動(小林一二三記念館、スマートエネルギーWeek見学、伊丹市内、大阪大薬用植物園、北河内4市リサイクルプラザ、環境農林水産総合試験場) | 1000〜 | 各最寄駅1000 | 32 | 各グループ |
10月4日(水) | 社会貢献活動 | 上坂部小学校環境学習支援、予備日10/11 | 900〜1400 | 川西能勢口830(又は現地900) | 5+13+103 | 田中、村瀬、2班 |
10月6日(金) | 施設見学 | クボタ阪神工場/尼崎競艇場 | 900〜1500 | 阪神出屋敷900 | 27/28 | 3班・平山、加藤 |
10月13日(金) | 施設見学 | 梅北地下駅工事現場見学(詳細は科員ページ) | 1000〜 | 大阪駅2F北中央口1000 | 33 | 3班・平山、加藤 |
10月20日(金) | 野外活動 | 高雄から清滝を歩く | 945〜1300 | JR京都945 | 16 | 3班・花山、井上 |
10月27日(金) | 自主研修 | 個人発表 清野、平山 | 1000〜1500 | 豊中環境交流センター | 31 | 3班 |
11月3日(金) | 万博ネイチャーラリー | 自主参加 | (15) | 幹事 | ||
11月10日(金) | 社会貢献活動 | 辰馬考古資料館と渦が森 | 1000〜 | 1000辰馬考古資料館 | 19 | 1班、須崎 |
11月16日(木)〜17日(金) | 一泊研修旅行 | 因島近辺施設見学(案内別途) | 800〜 | 大阪駅前第4ビル800 | 28 | 1班・村山、樋口 |
11月23日(木) | 社会貢献活動 | なにわエコ会議(チラシ) | 1100〜 | 東住吉区民センター | 5 | 小林、1班 |
11月24日(金) | 自主研修 | 外部講師、個人発表 須崎 | 1000〜 | 豊中環境交流センター | 27 | 1班 |
12月1日(金) | 共通講義 グループ研究活動 |
小川真「菌と世界の森林再生」、午後グループ研究 | 1000〜 | 生野区民センター | 32 | 幹事 |
12月4日(月) | オプション | 竜泉里山クラブ見学、ミカン狩り | 1000〜 | 南海金剛1000 | 17 | 鈴木、加藤、石井 |
12月8日(金) | 野外活動 | 奈良依水園、県庁、奈良町 | 1000〜1430 | 近鉄奈良1000 | 21 | 2班・辻井、鈴木、北仲、江口 |
12月15日(金) | 社会貢献活動と施設見学 | AM:江崎記念館、PM:淀川清掃 | 1000〜1430 | JR塚本1000 | 26 | 2班・服部、石井、嶋、村瀬、 |
12月22日(金) | グループ研究活動報告、忘年会 | 地球温暖化G、忘年会 | 1000〜1500 | 豊中環境交流センター | 29 | 2班 |
1月5日(金) | 野外活動 | 一宮から八宮神戸厄除け八社巡拝 | 1000〜1500 |
JR三ノ宮1000 | 23 | 3班・加藤、花島、平山 |
1月12日(金) | 施設見学 | 新日鐡住金大阪製綱所、海遊館 | 930〜1600 | 安治川口930 | 27 | 2班・島、村瀬、服部、石井 |
1月19日(金) | 施設見学 | パナホーム地震研究所、こもれび公園 | 950〜1500 | 現地パナホーム950 | 27 | 3班・石橋、篠原 |
1月21日(日) | 進路ガイダンス | 花博記念ホール | 1100〜1530 | 花博記念ホール | 9 | 幹事 |
1月26日(金) | グループ研究活動報告 | エネルギーG/水・土壌G | 1000〜1500 | 豊中環境交流センター | 30 | 幹事 |
2月2日(金) | 野外活動 | 益富地学会館、龍谷大学ミュージアム | 945〜1500 | 地下鉄丸太町945 | 30 | 1班・樋口、村山、宮中 |
2月9日(金) | 野外活動 | 垂水下水処理場、明石街歩き | 1000〜1510 | 山陽電鉄東垂水1000 | 24 | 1班・菊池、樋口 |
2月16日(金) | 野外活動 | 京エコロジーセンター、京都市青少年センター、伏見稲荷神社 | 1000〜1550 | 京阪藤森1000 | 24 | 1班・村山、宮中、樋口 |
2月23日(金) | グループ研究活動報告 | 都市環境文化G/エコリサーチG | 1000〜1540 | 豊中環境交流センター | 31 | 幹事 |
3月2日(金) | 研究部活動報告会 | 環境科発表13:50〜14:15 | 1000〜1600 | 福島区民センター | 29 | 幹事 |
3月9日(金) | 施設見学、野外活動 | 陸上自衛隊伊丹駐屯地、(昆陽池) | 1000〜1230 |
自衛隊総監部前1000 | 31 | 3班・世古、井上、花島 |
3月16日(金) | 野外活動 | 信貴山・朝護孫子寺から信貴山城 | 1020〜 | 近鉄信貴山口1020 | 中止 | 2班・鈴木、田中、江口 |
3月23日(金) | グループ研究活動報告、納会 | グリーンポケットG、納会 | 1000〜1600 | 豊中環境交流センター | 30 | 3班 |
3月30日(金) | オプション | 武庫川源流愛宕山 | 930〜1500 | JR三田930 | 18 | 平山 |