山田池公園森林復元活動記録
2017年5月19日
- 天候:晴
- 参加者:19名
本日の作業
東山地区
参加者6名にて、公園より借用した刈払い機2台を使い、東山西部地区の下草刈りを実施。
春日山
参加者13名で、植樹した苗木周辺の坪刈りと山田池湖畔沿いのハチクの伐採を実施。
- 下草刈りで除伐した草木はアカメガシワの幼木、ヨウシュヤマゴボウ、ツタウルシが多かった。
- 植樹した照葉樹の苗木は一部を除き、成長に差はあるが、枯れてはいなかった。
2017年8月25日
- 天候:晴
- 参加者:16名
本日の作業
本日は午後が雨の予報であり、午前中の気温も34℃と高温のため、熱中症対策のために午前中のみの作業とした。 東山西部地区、春日山共に前回の5月19日に実施した下草刈り後の名残はなく、下草の繁茂が目立った。 昼食後、幸い雨も降らなかったため山田池周囲の観察会を実施し、午後2:30で終了した。
東山地区
東山では3台の仮払い機を公園より借用、参加者5名で下草刈りをした。
--------------------------東山の作業後の景観--------------------------
春日山
- 参加者11名で、山田池湖畔までの下草刈りを行った。
- 予定では植樹した樹木周辺としたが、整備場所全体に下草が生い茂っていたので、前回同様に通路の確保を行うために概ね全体の下草刈りとなった。
- 下草刈りで多く生えていた種は
- 名称不明の蔦状で小さい刺のあるツタ、前回は無く今回は大繁茂していた。
- 前回多かったヨウシュヤマゴボウは上記のツタの繁茂に圧倒され、少なくなっていた。
- 湖畔沿いのハチクのハチクを15本伐採した。
- 植樹木でない名称不明の2本の樹が大きく生長し、実をつけていた。(多分、ヤマハゼとエゴノキと思う)
午後からの公園内観察会
セイヨウバクチノキ:ヨーロッパ南東部を原産とする常緑小高木、日本のバクチノキの近縁種。
(バラ科、サクラ属)花はウワミズザクラに似る。
タラヨウの葉と同じように、葉裏に字が書けるが、タラヨウと違って
文字が葉表に移る。
<<観察会風景>>
2018年2月16日
- 天候:晴
- 参加者:16名
本日の作業
東山地区
- 秋の台風の影響でコナラ大木が7本が倒れ、通路と作業エリアを塞いでいたため、倒木の処置をした。
- 東北隅G地区の竹林エリアにてモウソウチクの伐採処置と下草刈り実施。
- 南側B地区の常緑樹林内に侵入したモウソウチクの伐採実施。
- 東北隅G地区に棚積しておいた伐採竹は朽ち始めていたため、フェンス側への移設は断念しそのままとした。
- カスミザクラの幼木は17本確認出来た。
<<倒木コナラの状況>>
<<通路を塞いだコナラの処理>>
<<朽ち始めた棚積モウソウチク>>
<<カスミザクラ幼木の位置と本数>