トップページ 社会貢献活動
(イベント)
自然観察 大阪城公園自然観察 学習の記録 活動の計画と実績
学習の記録
平成26年度No-3
26年度No-1 26年度No-2 26年度No-3 26年度No-4
回数 実施日 実施内容 実施場所
17 h26.10.02 第17回学習(雪の結晶を作ろう・尿素の樹枝状結晶で花を咲かそう・シャボン玉自動連続発生器の試作) いこらぼ
18 h26.10.09 第18回学習 (自主研修「発表の仕方」「卵料理を科学する」他) いこらぼ
19 h26.10.16 第19回学習(万博ラリー準備と予備実験・簡単な光の実験) いこらぼ
20 h26.11.06 第20回学習(自主研修 展葉フェノロジー調査結果報告・簡易ミクロトームを使って葉柄、葉の断面観察等) いこらぼ
21 h26.11.13 第21回学習(「親子で楽しむ科学実験教室」予備実験 いこらぼ
22 h26.11.20 第22回学習(「親子で楽しむ科学実験教室」事前準備&予備実験 いこらぼ
23 h26.12.04 第23回学習(冷却バックの作り方・火を使わずに目玉焼きを作る・酵素(カタラーゼ)の実験 いこらぼ
24 h26.12.11 第24回学習(自主研修「光の3原則」・磁力にについての実験) いこらぼ






トップへ










トップへ





トップへ





トップへ












トップへ







トップへ









トップへ









トップへ