トップページ 社会貢献活動
(イベント)
自然観察 大阪城公園自然観察 学習の記録 活動の計画と実績
学習の記録
平成26年度No-2
26年度No-1 26年度No-2 26年度No-3 26年度No-4
回数 実施日 実施内容 実施場所
9 h26.07.03
自主研修(礼文島に生えている植物)他 いこらぼ
10 h26.07.10 セロリ・アスパラガスの顕微鏡観察、「親子で楽しむ科学実験教室」の予備実験 いこらぼ
11 h26.07.17 野菜の浮き沈みの実験・光合成の実験 いこらぼ
12 h26.08.06 「親子で楽しむ科学実験教室」予備実験、植物の根毛の顕微鏡観察 いこらぼ
13 h26.08.21 「親子で楽しむ科学実験教室」のスケジュール等の検討&予備実験、 いこらぼ
14 h26.09.04 菊の手入れについて・電気で絵を描こう実験 いこらぼ
15 h26.09.11 大阪城公園の濠に棲むプランクトンの顕微鏡観察・酸性アルカリ性・中性を調べる いこらぼ
16 h26.09.18 粉塵爆発の実験・水面に絵を描く・紙飛行機・紙グライダーを作る いこらぼ












トップへ











トップへ





トップへ







トップへ


トップへ








トップへ







トップへ









トップへ