2020年度活動実績

月 日 行 事 内 容 時間帯 集合場所 参加者 担当
 4月3日(金)  野外活動  武庫川渓谷廃線跡を歩く     中止  
 4月10日(金)  野外活動  能勢妙見山エドヒガンの群落を歩く 案内 フリーパス     中止  3班
 4月17日(金)  野外活動  八幡背割り堤植物観察 案内     中止  3班 樋口
 4月24日(金)  期首会議は★中止!  運営委員会も中止     中止  3班 
 5月1日(金)  休み      
 5月8日(金)     中止  
 5月15日(金)       中止  
 5月22日(金)       中止  
 5月29日(金)     中止  
 6月5日(金)     中止  
 6月12日(金)     中止  
 6月19日(金)     中止  
 6月26日(金) 運営委員会 運営委員のみ 1030~1230 豊中交流C1030  
7月3日(金) 期首会議

運営委員以外の方は12時30分まで、午後は運営委員会のみ実施

1000~1230 豊中交流C1000 24
7月10日(金) 野外活動 あいな里山公園 案内 1000~ 神戸電鉄藍那駅 1000 中止 村瀬
7月17日(金) 野外活動

六甲高山植物園
(六甲ケーブル山上駅から 行きは徒歩、帰りはバス)

1010~ 六甲ケーブル下駅 1010 14 樋口
7月24日(金) 休み
7月31日(金) 自主研修 AM 環境と健康Gの発表 
PM 環境家計簿の発表 班会議 運営委員会
1000~1500 大阪中央会館
(地下鉄長堀駅から徒歩)
21
8月7日(金) グループ研究 1300~1500 福島区民C 23
8月14日(金) 盆休み
8月21日(金) 施設見学  さすてな京都/京都市南部クリーンセンター  参考  1000~1400 京阪電車淀駅1000 12 内海
8月28日(金) 自主研修、定例会議

グリーンポケットG発表 エコリサーチG発表 班会議 運営委員会

1000~1500 豊中交流C 25
9月4日(金) グループ研究 1300~1500 福島区民C 22
9月11日(金) 野外活動 くろんど園地・くろんど池ハイキング 案内  1000~ 京阪電車私市駅 1000 中止 清野、樋口
9月18日(金) 野外活動 宝塚西谷の森公園 案内  1020~ JR武田尾駅1020 中止 平山
9月25日(金) 自主研修、定例会議 AM 環境白書
PM 自然と環境科の今後の在り方について、班会議 運営委員会
1000~1500 豊中交流C 23
10月2日(金) グループ別活動(原則屋外) 環境と健康G:JR琵琶湖大回り、エコリサーチG:修学院離宮
温暖化G:宝塚、グリーンポケットG:三田散策
21
10月9日(金) 野外活動 宇治植物園と黄檗山万福寺 案内  1015~ 宇治植物園前1015 中止 3班 樋口
10月16日(金) 野外活動 中国街道ウーク鳴尾村義民跡を訪ねて   1000~1500 阪神武庫川駅1000 19 3班 花島
10月23日(金) 自主研修、定例会議 「地球温暖化」大阪教育大石川教授、長さん発表 1000~1500 豊中交流C 23 3班
10月30日(金) 班別活動 1班:JR大回り加古川・谷川、2班:西芳寺、3班:万博記念公園 20
11月6日(金) グループ別活動 1000~1200又は1300~1500 浪速区民C 24
11月13日(金) 野外活動/社会貢献 渦が森環境の森整備 案内 1030~1500 渦が森バス停1030 10 1班  須崎
11月20日(金) 自主研修、定例会議 神戸大藤田名誉教授「洪水防御対策と河川モニタリングの重要性」、須崎さん「石炭火力」 1000~1500 豊中交流C 22+2 1班
11月27日(金) 野外活動 北山辺の道巡り 案内  1030~1520 JR桜井線櫟本駅1030 14+2 1班 長谷川
12月4日(金) グループ別活動 1300~1500 福島区民C 中止
12月11日(金) 野外活動 万博公園太陽の塔内部見学、チャレンジラリー 案内 1050~ 万博公園中央口1050 中止 2班 石橋
12月18日(金) 野外活動 京都市京セラ美術館&京都市動物園 案内 1000~ 京都市地下鉄東山駅 1000 中止 2班 大野
12月25日(金) 自主研修、定例会議 金山さん「モーリシャス島サンゴ礁座礁事故」、科の在り方について 1000~1500 豊中交流C 20 2班
1月1日(金) 正月休み 3班
1月8日(金) 野外活動 枚方宿・京街道、百済寺跡見学 1000~ 京阪枚方公園駅1000 中止 3班
1月15日(金) 野外活動 兵庫七福神巡り、竹中大工道具館 案内 1000~ JR兵庫駅1000 中止 3班
1月17日(日) 進路ガイダンス チラシ 1300or1330~ 此花会館梅香殿 中止 樋口、花島
1月22日(金) 自主研修、定例会議 ウータン・森と生活を考える会 石崎氏講演、菊池さん発表
運営委員会のみ10:00より実施
1000~1500 豊中交流C 中止 3班
1月29日(金) 班別活動 1班:天満天神繫昌亭、2班:黄檗山萬福寺と野鳥観察、3班:黄檗山萬福寺と伏見散策 中止
2月5日(金) 共通講義/グループ研究 松谷京都植物園名誉園長「源氏物語に登場する植物2」/グループ研究 0940~1200/1300~1500 高槻市民会館/クロスパル高槻 中止
2月12日(金) 野外活動 中止 1班
2月19日(金) 野外活動 交野市 白旗池 オシドリ観察 案内 国見山・交野山  1000~ JR津田駅1000 中止 1班
2月26日(金) グループ研究発表、定例会議 午前:グループ研究発表(地球温暖化G)、午後:役員選挙、班会議 1000~1500 豊中交流C 24 1班
3月5日(金) 野外活動 淀城跡・淀の河津桜見学 案内 地図  1000~ 京阪淀駅1000 中止 2班
3月12日(金) グループ研究発表 午前:環境と健康G、午後:エコリサーチG 1000~1500 福島区民C 22 2班
3月19日(金) 野外活動 万博公園太陽の塔内部見学、チャレンジラリー   1050~ 万博公園中央口1050 19 2班
3月26日(金) 自主研修、定例会議 午前:グループ研究発表(グリーンポケットG)、午後:班会議 1000~1500 福島区民C 23 2班
3月27日(土) なにわエコ会議 環境ふれあい広場in住之江 1100~1500 住之江区役所2階 5


2019年度活動        ◇2021年度活動

自然と環境科トップに戻る