長いシニア生活を楽しく一緒に過ごしましょう |
活動のYouTube |
![]() |
|
過去活動記録 | ||
過去活動一覧 | ||
環境科Ⅱ (過去活動記録) |
||
行事別 | 野外活動 | |
施設見学 | ||
発表講演* | ||
社会貢献 | ||
環境の森 | ||
なにわエコ | ||
自然と環境科専用* | ||
シニア自然大学校 | ||
自然と環境科科員 関連サイトへ |
自然と環境科 基本理念
● 環境問題の研鑚に努め、普及活動に寄与する |
● お互いの価値観を尊重し、知識の共有を図る |
● 仲間との親睦に努め、自由空間を楽しむ |
更新2025.4.25
2025年 なにわエコ会議関連行事
連絡:小林 薫 072-264-3043/ kobayashi3043@sage.ocn.ne.jp
月日 行 事 内 容 開催場所 参加者 スタッフ 4月20日(日) イベント 大阪市こどもカーニバル 長居公園自由広場 エコすごろく:143
クラフト工作:1574 4月22日(火) 会議 環境教育・啓発部会定理会議 鶴見緑地なにわエコスクエア 6月 会議 2025年度第1回企画・運営委員会 阿倍野ルシアス 8月 出前教室 わくわく夏休みお助け隊 産創館 8月 イベント あべのキッズサマープロジェクト 阿倍野区役所3F多目的ホール 10月 イベント 鶴見区民まつり 鶴見緑地 10月 イベント なにわエコ会議環境ふれあい広場 咲洲こどもEXPOと協働 11月 イベント ECO縁日 鶴見緑地 1月 会議 2025年度第2回企画・運営委員会 阿倍野ルシアス
2024年
月日 | 行 事 | 内 容 | 開催場所 | 参加 | スタッフ |
4月21日 | イベント | 大阪市こどもカーニバル(案内) | 大阪城公園太陽の広場 | 雨天中止 | |
8月5日 | 出前教室 | 夏休みの自由研究「おおさか環境科」 | 産創館 | ||
・ランプシェード作り | |||||
・水溶液の性質を調べる | |||||
8月6日 | イベント | あべのキッズサマープロジェクト | 阿倍野区役所 | ||
9月3日 | 出前教室 | 食べ残しNOゲーム北恩加島小学校6年生 | 北恩加島小学校 | - | 小林 |
9月24日 | 施設見学 | 関西ルサイクルシステムズ株式会社見学 | 関西リサイクルシステムズ | 7 | - |
10月6日 | イベント | 第50回鶴見区民まつり | 鶴見緑地 | ||
10月23日 | 出前教室 | 食べ残しNOゲーム墨江小学校6年生 | 墨江小学校 | - | 小林 |
10月26日 | イベント | なにわエコ会議環境ふれあい広場 | ATCフォレストパーク | 239 | 4 |
咲洲こどもEXPO2024(一部で) | |||||
11月8日 | イベント | ECO縁日 | 鶴見緑地 | - | - |
12月18日 | 出前教室 | 食べ残しNOゲーム弁天小学校6年生 | 弁天小学校 | - | 小林 |
2月27日 | 施設見学 | ダスキン大阪中央工場見学 | ダスキン大阪中央工場 | 8 | - |
最近の活動
会計残金を能登半島地震の義援金として寄付いたしました2024.4.22。石川県HPに掲載されています。2024.5.15
写真をクリックすると活動記録があります。
月 日 | 行 事 | 内 容 | 集合 | 集合場所 | 参加者 | 担当 |
4月7日(金) | 期首会議 | 期首会議 | 10:00 | 豊中交流C | 4 | 小林 |
4月14日(金) | 野外活動 | 御室仁和寺と竜安寺石庭 | 10:00 | 阪急嵐山駅 | 4 | 菊池 |
4月21日(金) | 施設見学 | 長居植物園と自然史博物館 | 10:00 | 地下鉄長居駅南改札 | 5 | 小林 |
4月28日(金) | 定例会議 | 運営委員会 | 10:00 | 豊中交流C | 5 | 小林 |
5月5日(金) | こどもの日 | 休み | - | |||
5月12日(金) | 野外活動 | 国史跡高宮廃寺跡 | 9:35 | 京阪寝屋川市駅北改札口 | 5 | 梶木 |
5月19日(金) | 施設見学 | 京セラ美術館 | 10:00 | 京都地下鉄東西線東山駅 | 5 | 梶木 |
5月26日(金) | 定例会議 | 運営委員会 | 10:00 | 豊中交流C | 5 | 小林 |
6月2日(金) | 個人発表 | 環境家計簿発表(平山) PPT資料はONEDRIVE | 10:00 | リモート | 5+9 | 小林 |
6月7日(水) | 共通講座 | 兵庫医科大学 夏秋優先生「屋外で出会う害虫(ハチ・マダニなど) | 10:00 | 福島区民センター | 5 | 小林 |
6月9日(金) | 振替休日 | 休み | - | |||
6月16日(金) | 施設見学 | カワサキワールド | 10:00 | JR元町駅 | 5+1 | 梶木 |
6月23日(金) | 野外活動 | 六甲高山植園と森の音ミュージアム | 10:10 | 六甲ケーブル下駅 | 4 | 菊池 |
6月30日(金) | 休み | 休み | - | |||
7月7日(金) | 野外活動 | シマノ自転車博物館 ・大仙公園百舌鳥古墳群 | 10:00 | 南海高野線堺東駅 | 5 | 小林 |
7月14日(金) | 施設見学 | 狭山池博物館 | 10:00 | 南海高野線 大阪狭山市駅 | 5 | 高城 |
7月21日(金) | 定例会議 | 研究課題発表 高城「日本音楽」/運営委員会 | 10:00 | 豊中交流C | 5 | 小林 |
7月28日(金) | 施設見学 | 大阪歴史博物館 14時~「なにわの日」講演会 | 10:00 | 地下鉄谷町四丁目 | 4 | 小林 |
8月4日(金) | 共通講座 | 京大防災研 飯尾能久先生「地震はなぜ起きるのか?」 | 1000 | 福島区民センター | 5 | 小林 |
8月11日(金) | 山の日 | 休み | - | |||
8月18日(金) | 盆休 | 休み | - | |||
8月25日(金) | 定例会議 | 研究課題発表 小林「地球温暖化を巡る内外情勢と日本の課題」 /運営委員会 |
10:00 | 豊中交流C | 4 | 小林 |
9月1日(金) | 共通講座 | 京都府立植物園 松谷先生「源氏物語に登場する植物 その2」 | 10:00 | 福島区民センター | 4 | 小林 |
9月8日(金) | 施設見学 | 繊維工房 西陣織物会館 | 10:00 | JR京都駅 | 5 | 高城 |
9月15日(金) | 野外活動 | 伏見十石舟 | 10:00 | 京阪中書島 | 4 | 梶木 |
9月22日(金) | 定例会議 | 研究課題発表 梶木「食料と環境」/運営委員会 | 10:00 | 豊中交流C | 5 | 小林 |
9月29日(金) | 休み | - | ||||
10月6日(金) | 施設見学 | 堺自然ふれあいの森、大栄環境リサイクル公園,久保惣美術館 | 10:00 | 南海高野線泉北高速 栂・美木多駅 | 4 | 長谷川 |
10月13日(金) | 野外活動 | 馬見丘陵公園 | 10:00 | 近鉄大阪線五位堂駅 | 3 | 高城 |
10月20日(金) | 施設見学 | くすりの街・道修町散策 | 10:00 | 淀屋橋 | 4 | 菊池 |
10月27日(金) | 定例会議 | 環境白書/運営委員会 | 10:00 | 豊中交流C | 4 | 小林 |
10月28日(土) | 大学祭 | 万博ネイチャー | - | 自然と環境科不参加 | - | |
11月3日(金祝) | 休み | - | ||||
11月10日(金) | 野外活動 | 橿原考古学研究所と今井町 | 10:00 | 近鉄線橿原神宮駅 | 中止 | 雨天 |
11月17日(金) | 野外活動 | 豊中:伊丹市クリーンランド見学(教育実習) | 9:30 | 阪急曽根駅 | 4+1 | 長谷川 |
11月23日(木祝) | 社会貢献 | なにわエコ会議 環境ふれあいひろば | 11:00 | 城東区民センター | 64/2 | 小林 |
11月24日(金) | 定例会議 | 研究課題発表高城「海洋マイクロチック問題を考える」/運営委員会 | 10:00 | 豊中交流C | 4 | 小林 |
12月1日(金) | 共通講座 | 「蓄電池の現状と今後の展望・・」 安藤先生 | 10:00 | 福島区民センター | 4 | 小林 |
12月8日(金) | 野外活動 | 晩秋の嵯峨野路散策 | 10:00 | 阪急嵐山駅 | 4 | 長谷川 |
12月15日(金) | 施設見学 | 細見美術館/平安神宮 | 10:30 | 細見美術館前 | 4 | 梶木 |
12月22日(金) | 定例会議 | 研究課題発表 菊池「早朝ウォーキングと健康」/運営委員会 | 10:00 | 豊中交流センター | 4 | 小林 |
12月29日(金) | 休み | |||||
1月5日(金) | 休み | |||||
1月12日(金) | 施設見学 | 大阪管区気象台・造幣局博物館 | 10:00 | 地下鉄天満橋駅 | 5 | 小林 |
1月19日(金) | 施設見学 | 橿原考古学研究所と歴史的町並み今井町 | 10:00 | 近鉄橿原神宮駅 | 5 | 高城 |
1月26日(金) | 定例会議 | 研究課題発表長谷川「海水の淡水化」/運営委員会 | 10:00 | 豊中交流C | 5 | 小林 |
2月2日(金) | 共通講座 | 「地球温暖化問題と自然エネルギー」和田先生 | 10:00 | 福島区民センター | 4 | 小林 |
2月9日(金) | 共通 | 研究部発表会:自然と環境科小林 「渦が森活動返上について (国交省六甲砂防事務所が推進の六甲山系グリーンベルト事業)」 |
10:00 | 天王寺区民センタ | 4 | 小林 |
2月16日(金) | 施設見学 | 東大阪(大阪府ものづくりビジネスセンター)MOB10/ 司馬遼太郎記念館 |
10:00 | 地下鉄中央線 荒本駅 | 5 | 高城 |
2月23日(金祝) | 休み | |||||
3月1日(金) | 野外活動 | 京都城南宮と京セラ見学 | 10:00 | 近鉄竹田駅 | 5 | 長谷川 |
3月8日(金) | 施設見学 | 名古屋トヨタ産業記念館・徳川美術館 | 8:00 | 近鉄鶴橋駅 | 5 | 菊地・小林 |
3月15日(金) | 施設見学 | 特別展 古代メキシコ 国立国際美術館 | 10:00 | 国立国際美術館 | 5 | 小林 |
3月22日(金) | 定例会議 | 運営委員会 | 10:00 | 豊中交流C | 5 | 小林 |
3月29日(金) | 休み |
連絡先Eメール: 幹事 小林 薫 kobayashi3043@sage.ocn.ne.jp
サイト内検索 🔍