トップページ 社会貢献活動
(イベント)
自然観察 学習の記録 活動の計画と実績
学習の記録
平成28年度No-3

28年度No-1  28年度No-2  28年度No-3   28年度No-4
平成26年度
平成27年度
回数 実施日 実施内容 実施場所
 14  h28.09.01 摩擦の力を利用したおもちゃづくり  碧水科学実験教室 
 15  h28.09.08 表面張力(変わり種シャボン玉とシャボン膜)  碧水科学実験教室  
 16  h28.09.15 磁界について(直流電流の周りにできる磁界他)・ ふりこ(割り箸ふりこ、テンポふりこ) 碧水科学実験教室 
 17  h28.10.13 ミミズのからだのしくみと運動・イカの解剖  碧水科学実験教室 
 18  h28.10.20 導体や半導体の温度が変わると、抵抗値がどう変化するか 碧水科学実験教室 
 19  h28.10.27 酸塩基指示薬の色の変化と身近なものを利用した指示薬づくり 碧水科学実験教室 
 20  h28.11.10 草本の根の観察と根からデンプンを取りだし観察する   碧水科学実験教室
 21  h28.11.17 ジャガイモと胃腸薬から「水飴」・モーターづくり・バッテリーチェッカー  碧水科学実験教室 
 22  h28.12.01 円運動と慣性の実験  碧水科学実験教室 
 23  h28.12.08 仕事と熱、熱や電流による仕事   碧水科学実験教室
 24  h28.12.15 簡単なラジオの自作  碧水科学実験教室
 25  h28.12.22 豆腐づくり、カルメ焼きづくり  碧水科学実験教室
 
 


 



 トップへ
 
 


 


 トップへ
 
 



 
 トップへ
 
 



 


 トップへ

 
 








 






 トップへ
 
 








 





 トップへ
 
 







 


 トップへ
 
 






 
 






 トップへ
 
 










 
 トップへ
 









 







 





 
トップへ 
 













 





 
 トップへ
 
 








 
 トップへ