本文へスキップ

クラブ員へのお知らせnews

2月の講座について

 次回の講座は、2月15日(土)13:00からです。テーマは「紙でつくるじょうぶな構造物」です。 最初に、橋などの構造物について学習した後、工作用の厚紙を使って模型の橋を作ります。決められた幅、長さと高さで、決められた重さの ものを積んだ車が通過できるような橋の構造を自分で考えて作ってもらいます。いろんなアイデアがでることを楽しみにしていますよ!

今年度のカリキュラム

 【2024年度】
 回  月 日  内 容
第1回 4月20日(土) 開講式、工作とゲーム「パタパタ ホバークラフト」
第2回 5月18日(土) 「楽しい光学
 ~光と虫眼鏡とエコカメラ、ペットボトル顕微鏡作り~」
第3回 6月15日(土) 「ピタゴラスイッチに挑戦①」
第4回 7月20日(土) 「ピタゴラスイッチに挑戦②」
第5回 9月21日(土) 「4足ロボット①」
第6回 10月19日(土) 「4足ロボット②」
第7回 11月16日(土) 「自然観察と自然物を使った工作」
第8回 12月21日(土) 「簡単プログラミングと工作①」
第9回 1月18日(土) 「簡単プログラミングと工作②」
第10回 2月15日(土) 「紙でつくるじょうぶな構造物」
第11回 3月15日(土) 「回転の不思議」、閉講式