本文へスキップ

過去の活動記録record

2021年度


10月16日(土)開講式と「紙でつくるじょうぶな構造物」

開講式では代表から歓迎の挨拶があり、クラブ員の自己紹介、リーダーの自己紹介のあと全員で記念撮影をしました。

代表挨拶
開講のあいさつ
自己紹介
自己紹介をしました
全員写真
全員で記念写真

 今年度最初の講座は、「紙でつくるじょうぶな構造物」です。工作用紙2枚で、できるだけ丈夫な橋を作ることに挑戦しました。最初にどんな形の構造物が強いかの実験をしました。 それからいよいよ工作です。どんな橋を作るか考える人、いきなり工作を始める人などさまざまです。形ができてきたらおもりを乗せた車を通して強さを確認します。 弱いところを補強して再チャレンジです。最後に皆で発表会をしました。 全員の橋がそれぞれ違っていて、いろいろな工夫が見られ、リーダーたちも感心して見ていました。

アーチ
アーチにすると強くなる?
工作に着手
工作を開始します
完成間近
もうすぐ完成です
最強の橋
パック4個もOK、本日最強の橋!
作品発表
作品発表会
作品例
いろいろな橋ができました

11月20日(土)「不思議な模様のコマ」

 今回のテーマは「ふしぎな模様のコマ」です。最初にリーダーが、大きな回転台に、いろいろな模様の円盤を取り付けて回すとどんなふうになるかを見せてくれました。 それから、いよいよ工作です。牛乳パックで作った箱の中にハンドスピナーを利用した回転装置を収め、てっぺんに円盤を取り付けた回転台を作りました。 この回転台の上にリーダーが用意したいろいろな模様の円盤を貼り付けてまわしてみました。立体的に見えたり、黒だけの模様なのに色が見えたり、色付きの模様なのに灰色に見えたりしました。 それが終わったら各自色画用紙や色鉛筆でいろいろな模様を作り、それをまわしてみました。最後にみんなの作品を発表しあいました。

どう見える
回転させるとどう見える?
ハンドスピナーに軸
ハンドスピナーに軸を入れて
牛乳パックを加工
牛乳パックを加工
円盤を切り取る
模様を描いた円盤を切り取ります
作品発表
作品発表会
作品例
いろいろな模様のコマが完成

12月18日(土)「からくり工作」

 今回のテーマは「からくり工作」です。牛乳パックなどの材料を使って各自思い思いの作品を作ります。 担当のリーダーから、からくりの仕組みや工作のしかたの説明があり、そのあとリーダーたちが作ったいろいろな作品の紹介がありました。
からくり工作が初めてのクラブ員もリーダーたちの作品を参考にしたりして、作るものを決め、工作に取り掛かりました。途中リーダーに聞いたりして作品を完成させました。 発表会では作った作品をみんなの前で動かして見せました。実にさまざまな作品が出来上がりました。完成しなかったクラブ員はぜひとも家で完成させ、次回見せてください。

しくみの説明
からくりのしくみの説明
このクランクをまわして・・
このクランクをまわして・・
うまく動くかな?
うまく動くかな?
完成間近
だいぶ出来てきた
作品発表
作品発表会
作品例
完成した”からくり”

1月15日(土)「電気工作とかんたんプログラミング」(1)

 最初に「プログラミングとは」の寸劇と、パソコンからLEDやサーボモーターを動かす方法の説明がありました。 それから実際にマイコンボードにLEDやサーボモーターをつないでプログラムで動かす練習をしました。休憩のあとはサーボモーターだけを使った工作をしました。 紙の裏と表にチョットだけ違った絵を描いて、サーボモーターで0度⇔180度と回転させると、動いているように見えます。各自考えてきた絵を描き、 サーボモータに取り付け、プログラムで回転方法や時間間隔などをいろいろ変え完成させました。最後にみんなで作品発表会をしました。
 プログラミングの講座は、当クラブでは初めてで、うまくプログラムができるか心配しましたが、みんな予想以上にスムーズにやってくれリーダーたちも感心していました。

LED
まずはLED点灯!
サーボモータ
サーボモータまわるかな?
うまく動くかな?
紙の表裏に絵を描きま
完成間近
プログラム作成中
作品発表
回っているように見えるかな?
作品例
完成したさまざまな作品