UP 2013.03.18 ISH
地球環境シンポジューム2013
再生可能エネルギーの現状と今後の可能性
■日時:2013.3.16(土) 13:30〜16:30 ■場所:鶴見緑地・陳列館ホール ■主催:大阪市立環境学習センター(生き生き地球館) ■後援:朝日新聞社 ■運営協力:NPO法人 シニア自然大学校 ■入場者:約150名 ■スタッフ:環境科20名 |
![]() |
プログラム
◇13:30 開会挨拶 いきいき地球館館長 浅尾公一 ◇13:30 講師紹介 シニア自然大学校代表理事 斉藤 隆 ◇13:40 基調講演 ◇15:00 休憩 質問票回収 ◇15:15 パネルディスカッション ◇16:55 閉会挨拶 シニア自然大学校代表理事 斉藤 隆 司会進行 シニア自然大学校理事 田中 晃 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・基調報告 朝日新聞社編集委員 竹内敬二氏
・報告 大阪大学太陽エネルギー化学研究センター長 教授 松村道雄氏
・報告 関西大学システム理工学部 准教授 安田 陽氏
・パネラー コ−ディネイタ−竹内氏、松村氏、安田氏
![]() |
◇◇◇
環境科スタッフ活動
![]() |
![]() |
![]() |
文・写真 環境科
![]() |