UP 2012.6.03 ISH
渦が森 環境の森 平成24年度第1回活動報告
■日時:2012.5.31
10時30分〜13時30分 天気 快晴
■場所:六甲 渦が森・環境の森
■活動:ネザサ伐採
■メンバー:環境科 都市環境・緑化G+有志 計6名
今年度第1回の整備活動を4月20日に予定していましたが、生憎の雨で活動は中止になりました。
今日はその補完整備として実施。6人の参加者でしたので、調査域のネザサを重点的に伐採。このエリアは年に2回は伐採に入っているので、30〜40cmに成長していましたが、成長の勢いは多少弱まってきているのでは・・・。 次回は植生調査を行いたいので、ネザサのみを切り取るように努めましたが、カマでの手作業ゆえに実生の植物等も間違えて切ってしまった。しかし前回の調査時には見なかったフジやヤツデ、ヒイラギナンテン、アマドコロ?等の植物が育っていました。
調査区域へのハイキング道で初夏の花が咲き誇っていました。
![]() ガマズミ |
![]() ウツギ |
![]() コアジサイ |
4月20日の活動が中止となり伸び盛りのこの1か月でネザサは勢いを増して成長していました。ただ軸の幹は一頃よりだいぶ痩せて見えます。
少しはダメージを与え散るのでしょうか。少し気温が上昇する予報ですが、作業を開始しました。
![]() いざ環境の森へ |
![]() ネザサは良く育って?いました |
![]() 準備を整えて作業開始 |
![]() そろそろ腰が痛くなりました |
![]() 最後の仕上げです |
![]() 作業後の調査区域 |
日差しが強く、だいぶ日焼けしました。それでも今日の目標の成果は上がりました。次回活動予定の11月9日にはどうなっているでしょうか。
![]() 本日の参加メンバーです。お疲れさまでした。 |
文:飯盛、写真:北仲、飯盛、企画:飯盛 編集:石井
)
◇環境の森トップに戻る ◇環境科トップに戻る